fc2ブログ

第5回れきまち研究会のお知らせ(最終)

 第5回れきまち研究会にまた1名追加がありました。ハンドルネーム「チャック」です。昨年4月、突然丸坊主頭で大学にあらわれたものの、ほぼ交流が途絶えていましたが、年末、所属機関に派遣申請を送付しておりました。昨日それを受け取ったそうで、さっそく参加のメールが届きました。第4・5回の研究会を通じて、歴代の主要メンバーがほぼ揃ったと言ってもよいでしょうね。

 第5回れきまち研究会
  「倉吉小鴨川外周域の史跡と文化的景観の保全」(仮題)

 鳥取県環境学術研究費の助成による「倉吉打吹山麓の歴史的風致に関する総合調査」は、一昨年に長谷寺と打吹山、昨年に鍛冶町・河原町の町並みと祭礼を調査研究してきました。今年度は、旧市街地に点在する茅葺民家に焦点をあてた町並み研究と小鴨川外周域に点在する古代史跡群(伯耆国庁・伯耆国分寺・法華寺畑遺跡等)及びその周辺に展開する農地景観の保全に関わる研究を進めています。こうした活動の中間成果を報告するとともに、「遺跡整備と復元建物」「建築考古学」「文化財と地域振興」についてひろく討議する研究会を下記の日程・会場で開催します。


   日時:  2016年1月16日(土)11時~15時
   会場:  医食同源「さとに千両」
        〒680-0935 鳥取市里仁312-1
         http://satoni.jp/ ℡0857-50-0613
   司  会: 中原 斉(鳥取県埋文センター所長)
   副司会: 眞田 廣幸(倉吉文化財協会会長)
      同: 浜田 竜彦(鳥取県立むきばんだ史跡公園) 
      同: 山田 協太(京都大学地域研究統合情報センター) 
   話題提供・討論参加者: 
        浅川 滋男(公立鳥取環境大学)
        松尾 充晶(島根県立古代出雲歴史博物館)
        佐々木孝文(鳥取市教育委員会文化財課)
        茶谷  満(鳥取県教育文化財団)
        真鍋 建男(空間文化開発機構・代表取締役)
        檜尾   恵(空間文化開発機構・研究室OB)
        清水 拓生(大田市教育委員会建造物係・研究室OB)
        岡野 泰之(日本住宅パネル工業協同組合・研究室OB)
        嶋田 喜朗(八頭町地域おこし協力隊・研究室OB)
        今城  愛(鳥取市都市整備部建築住宅課・研究室OB)
        岡垣 頼和(鳥取市都市整備部建築指導課・研究室OB)
        中島 俊博(大和建設株式会社・研究室OB)
        吉川 友実(研究室OB)
   記録・事務局: 公立鳥取環境大学保存修復スタジオ(吉田・菊池・流郷)
             hozonshufuk@yahoo.co.jp

 原則としてクローズドのセッションですが、参加希望者があれば受け入れます。事務局までご連絡ください。
 

続きを読む

プロフィール

魯班13世

Author:魯班13世
--
魯班(ルパン)は大工の神様や棟梁を表す中国語。魯搬とも書く。古代の日本は百済から「露盤博士」を迎えて本格的な寺院の造営に着手した。魯班=露盤です。研究室は保存修復スタジオと自称してますが、OBを含む別働隊「魯班営造学社(アトリエ・ド・ルパン)」を緩やかに組織しています。13は謎の数字、、、ぐふふ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カレンダー
12 | 2016/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR