fc2ブログ

戦争と平和(3)-ソ連版Disc2・Disc3

2022年6月29日(水)鑑賞
1 動画の基礎情報

 題名 戦争と平和(ソ連版大河ドラマ、1965~67年制作)

 監督・主演(ピエール役) セルゲーイ・ボンダルチューク
         
2 Disc2~Disc3のあらすじ
 〔Disc2〕  1810年、ロストフ伯爵の令嬢ナターシャは18歳を迎え社交界にデビューし、舞踏会でアンドレイとワルツを踊り、二人は互いに一目惚れした。やがてアンドレイはロストフ家を訪れてナターシャに結婚を申し込む。しかし、頑迷な父公爵は、ナターシャがまだ若いことを案じ、一年間の猶予をつけた。アンドレイはその間、外国に旅立つ。この一年、ナターシャにはあまりにも長過ぎた。不安と焦燥にかられるようになる。そんな時に家族とモスクワの劇場でオペラを観劇中、エレンの弟、アナトリーと出会い、熱烈な求愛を受け、惑い悩むも外国への駆け落ちを決心する。その企ては姪のソーニャがピエールに伝えた。ピエールがアナトリーをペテルブルクから追放し、彼に妻がいることをナターシャに暴露してしまう。ナターシャは絶望の余り自殺を図るが未遂に終わり、アンドレイに婚約を取り消す手紙を送る。やがて外国から戻ってきたアンドレイは手紙を彼女に返すようにピエールに頼み込む。ピエールは重い気持ちでロストフ家に向かう。ここで傷心のナターシャを優しく労わり、涙で叱りながら生来の不器用さから心の高ぶりを抑えきれず愛を告白する。ロストフ家を出て、外に待つ馬車に乗った時、暗い夜空に白く長い尾を引きながら巨大な彗星が現れた。1812年のハレー彗星は世界の終りを予言したとされるが、ピエールの涙に濡れた目には新しい人生に向かって開花しようとする素晴らしい白い光に映っていた。(Wikipedia参照)
 〔Disc3〕 1812年、ナポレオンがロシアに侵攻する。フランス軍に敗戦続きのロシア軍は再度クトゥーゾフ将軍を司令官に迎える。モスクワをめざすナポレオンを迎え討つため、郊外のボロジノで運命をかけた戦いが始まった。ナターシャとの愛に破れたアンドレイは祖国愛に燃えて自己の全てを賭けて出征し、ピエールも軍隊に馳せ参じるのではなく、これまでの無益な人生を清算するために一人で戦場に赴く。ここに両軍合わせて20万人を超す兵力が激突したボロジノの戦が始まる。アンドレイは重傷を負う。ピエールも従軍し、戦争の凄まじさ、恐ろしさ、非情さを知る。両軍とも半数近い兵力を失うほど激戦であった。夜が訪れた時、何万という死体の山、負傷者のうめき、硝煙と血の匂いが立ち込める。救護所でアンドレイは兵士が片脚を切断されているところを見た。その兵士はナターシャを口説いたアナトリーであった。苦悶する彼の顔を見てもはや憎しみの感情は湧かなかった。(Wikipedia参照)

3 鑑賞を終えての感想
 〔Disc2〕 戦争映画ではなくナターシャを中心とした恋愛映画であった。戦争中であれ平時であれ、どんな時代でも起こりうる日常が描かれている。私はアンドレイが一番可哀想だと思った。妻のリーザを亡くし、絶望していた後、ナターシャとの出会いに運命を感じ、彼女の存在は生きる希望となった。ナターシャとの結婚の約束し、外国に旅だって、1年後に帰国すると、ナターシャは別の男に遊ばれていたというのはなんとも悲しい出来事であったろう。以前、「過ちをした女を許せ」と発言していた彼が「改めて求婚はしない」というように、かなりの失望を感じている。アンドレイの失望する気持ちはわかるが、私は許してしまうかもしれない。一番許せないのはナターシャに手を出したアナトーリである。自分に妻がいながら婚約中の別の女性に手を出すなんて、はっきり言ってあり得ない。映画の描写では、ナターシャがアンドレイからアナトーリに心変わりするところはあまり説明がなくわかりにくかった。
 〔Disc3〕 Disc2とは打って代わり、まさしく戦争映画であった。映画の大部分が戦闘シーンであり、CGを使わない迫力ある戦いに目を見張った。Disc3はDisc2より上映時間が10分ばかり短いだけだが、時間の流れが速く感じる。最後の場面で、負傷したアナトーリの隣にいたアンドレイが、ナターシャを思い浮かべるシーンは印象的であった。(滅私)





続きを読む

プロフィール

魯班13世

Author:魯班13世
--
魯班(ルパン)は大工の神様や棟梁を表す中国語。魯搬とも書く。古代の日本は百済から「露盤博士」を迎えて本格的な寺院の造営に着手した。魯班=露盤です。研究室は保存修復スタジオと自称してますが、OBを含む別働隊「魯班営造学社(アトリエ・ド・ルパン)」を緩やかに組織しています。13は謎の数字、、、ぐふふ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カレンダー
06 | 2022/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR