仏ほっとけ会-摩尼寺・大雲院仏教講座第1回のお知らせ(2)


2月21日(日)に開催する「仏ほっとけ会」のフライヤー、つまりチラシの担当は内蔵助くんでありましたが、先回の横位置のものとは別に縦位置のデザインも考えており、本日完成したので、アップします。こちらのほうがあっさりしてよいということで、配布等にはこちらを採用しようと思います。上の画像うち右の小さな方をクリックすれば改題するので、ぜひご利用ください。

さて、「仏ほっとけ会」の4日前、すなわち2月18日(木)には大学院修士課程の公聴会がおこなわれます。今年はM2を抱えていませんが、M1のケントくんが1回目の中間報告をします。話す内容は「仏ほっとけ会」と同じですが、公聴会のほうがやや時間が長くなっています。
2015(平成27)年度修士学位論文/作品及び1年次中間発表会
1.日 時: 平成28年2月18日(木)13:00~16:05
2.会 場: 公立鳥取環境大学 26講義室
3.発表者数:(2年次)社会環境学領域1名 環境デザイン領域2名
(1年次)社会環境学領域2名 環境デザイン領域1名
4.発表時間:(2年次)30分 (1年次)20分 ※質疑応答含む
5.次 第 等:
1)研究科長挨拶 13:00~13:05
2)1年次中間発表 13:05~14:15
*3名のうち3番目にあたっています。
13:55~14:15 環境デザイン領域 3152001
吉田 健人「大雲院の建築と建築厨子」
~~~~~~~~ 休憩10分 ~~~~~~~~
3)修士学位論文/作品(3名) 14:25~16:05