fc2ブログ

講演会のお知らせ

中国観音霊場先達合同研修会講演

 めずらしく前期から講演の依頼がありました。以下の日程・会場等でスピーチします。

1.日時: 2016年6月14日(火)午後3時~
2.会場: ホテルモナーク鳥取 
3.主催: 中国観音霊場先達会
4.対象者: 中国観音霊場先達会会員、中国観音霊場会所属寺院
5.講演題目: 「摩尼寺の文化遺産-登録文化財から登録記念物へ-」

 ちなみに、鳥取県内の中国観音霊場は以下の6ヶ寺です。いずれも天台宗の古刹ですが、摩尼寺のみ札番がなく、「特別霊場」となっています。宗派も唯一の安楽律院法流です。

  第29番 角磐山 大山寺 (十一面観音菩薩)西伯郡大山町大山
  第30番 打吹山 長谷寺 (十一面観音菩薩) 倉吉市仲之町
  第31番 三徳山 三仏寺 (十一面観音菩薩)東伯郡三朝町三徳
 特別霊場 喜見山 摩尼寺 (帝釈天・千手観音菩薩)鳥取市覚寺
  第32番 補陀洛山 観音院 (聖観音菩薩) 鳥取市上町
  第33番 乾向山 大雲院 (千手観音菩薩)鳥取市立川町


居住環境実習・演習(Ⅱ)中間報告会

 いま調査中の大雲院は第33番、町並み調査の中継点にあたる観音院は第32番です。これらの調査研究は3・4年及び大学院ゼミおよび居住環境実習・演習(Ⅱ)として取り組んでいます。前期恒例の居住環境実習・演習(Ⅱ)中間報告会も近づいてきました。以下の日時・会場は確定しています。発表内容が固まりましたら再度お知らせします。

1.日時: 2016年6月8日(水)午後2時40分~
2.会場: 公立鳥取環境大学デザイン演習室(教育研究棟1階)  


コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

魯班13世

Author:魯班13世
--
魯班(ルパン)は大工の神様や棟梁を表す中国語。魯搬とも書く。古代の日本は百済から「露盤博士」を迎えて本格的な寺院の造営に着手した。魯班=露盤です。研究室は保存修復スタジオと自称してますが、OBを含む別働隊「魯班営造学社(アトリエ・ド・ルパン)」を緩やかに組織しています。13は謎の数字、、、ぐふふ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR