鯉に願いを-ネコノミクスの街(3)
惻隠の心は仁の端なり
アトレチコ無念・・・終始ゲームを支配していたのに、延長ドロー(1-1)のすえPK戦で敗れてしまった。敗因はなにか。終始ゲームを支配したことではないかな。前半15分に失点して、ゲームプランは大きく崩れた。攻めるべきチームが守り、守るべきチームが攻める。リズムが狂う。軌道修正のチャンスが後半早々訪れたが、アントワーヌ・グリエーズマンがPKを外し、ここで試合は決していたのかもしれない。守るべきチームは後半になっても攻め続けねばならなかった。
ジダンが「攻めるな」という指示を出していたのかどうか知らないが、クロース、ベンゼマを下げた段階で守備固めを意識したのは間違いないだろう。その直後、ベルギー代表のヤニック・カラスコが一矢を報いる。ロナウドもベイルも足を痙攣させるなかで、カラスコの韋駄天ぶりに目をみはった。
延長になってもアトレチコは攻め続け、そして、PK戦で散る。シメオネは辞意を仄めかしているらしい。アトレチコを5年指揮してその限界を悟ったのか、要は飽きたのだろう。行く先はインテルだという噂も流れている。レアル、バルサ、バイエルンを打ち負かすアトレチコのようなチームをまた一から別の国で作ろうのというのか。

久しぶりに河原町公民館便りが届いた。6月号で6月1日の配布だそうだが、一足に先にお届けしましょう。鱒添的小官僚に対して惻隠の情を以って記事を書いたのだそうです。
アトレチコ無念・・・終始ゲームを支配していたのに、延長ドロー(1-1)のすえPK戦で敗れてしまった。敗因はなにか。終始ゲームを支配したことではないかな。前半15分に失点して、ゲームプランは大きく崩れた。攻めるべきチームが守り、守るべきチームが攻める。リズムが狂う。軌道修正のチャンスが後半早々訪れたが、アントワーヌ・グリエーズマンがPKを外し、ここで試合は決していたのかもしれない。守るべきチームは後半になっても攻め続けねばならなかった。
ジダンが「攻めるな」という指示を出していたのかどうか知らないが、クロース、ベンゼマを下げた段階で守備固めを意識したのは間違いないだろう。その直後、ベルギー代表のヤニック・カラスコが一矢を報いる。ロナウドもベイルも足を痙攣させるなかで、カラスコの韋駄天ぶりに目をみはった。
延長になってもアトレチコは攻め続け、そして、PK戦で散る。シメオネは辞意を仄めかしているらしい。アトレチコを5年指揮してその限界を悟ったのか、要は飽きたのだろう。行く先はインテルだという噂も流れている。レアル、バルサ、バイエルンを打ち負かすアトレチコのようなチームをまた一から別の国で作ろうのというのか。


久しぶりに河原町公民館便りが届いた。6月号で6月1日の配布だそうだが、一足に先にお届けしましょう。鱒添的小官僚に対して惻隠の情を以って記事を書いたのだそうです。