fc2ブログ

マリアージュ

がんばれ、ラキティッチ!

 えっへん!!
 ご覧になりましたか。クロアチア、強いでしょ。フルメンバーのスペイン相手に2-1の逆転勝利。おまけに、クロアチアは負傷のモドリッチを始め5人を入れ替えている。つまり、若手を試しながら老舗のスペインを倒してしまった。
 デルボスケは1位通過に執着したのでしょうかね。2位の場合、イタリアと対戦しなければならない。イタリア戦を回避したいから、疲弊したレギュラーを使い、その結果、敗れてしまった。スペイン人とともに多くの試合を戦ったラキティッチ(バルサ)も疲れていたけれど、若手をよく引っ張ってくれました。あのループさえ入っていれば言うことなかったんですが・・・
 イタリア対クロアチアのアドリア海大戦(決勝)が現実味を帯びてきました。


フランス紅茶


 父の日におフランスの紅茶セットが贈られてきた、マリアージュというメーカーは超高級の茶葉で知られているようで、先日、甥の披露宴でも味見させていただいたが、年寄りにはあまりに香料がきついので、馴染めなかった。紅茶というのはですね、本来、ハイクラスになればなるほど、緑茶に近い味になる。その場合、ミルクとはあいません。
 下の缶詰は左から、オレンジペコ、マルコポーロ、アールグレイと並んでいる。さきほどマルコポーロというフレーバー・ティを淹れてみたのですが、やはり香料が相当効いている。いくらなんでも使いすぎだろう、と思うのです。家内は美味しいとの感想なのだけど、おかしいんだな・・・普段はアールグレイですら得意でない人なんですが・・・子どもたちの贈りものに文句をいっちゃいけませんね。もちろん楽しませていただきます。
 香料入りのマルコポーロとアールグレイはアイスティーにしてみます。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

魯班13世

Author:魯班13世
--
魯班(ルパン)は大工の神様や棟梁を表す中国語。魯搬とも書く。古代の日本は百済から「露盤博士」を迎えて本格的な寺院の造営に着手した。魯班=露盤です。研究室は保存修復スタジオと自称してますが、OBを含む別働隊「魯班営造学社(アトリエ・ド・ルパン)」を緩やかに組織しています。13は謎の数字、、、ぐふふ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR