fc2ブログ

吉川美代子さんと愉しむ講演・朗読会(予報3)

mani_ticket1008_01web.jpg


八十数年ぶりの阿弥陀如来像ご開帳!

 チケットも校了して納品を待つばかりになりました。早く来い鯉、はやく恋・・・
 会の次第は(予報2)をご参照ください。WEB用フォーム(↓)、チラシのQRコードからも簡単に予約できます。

   http://prt.nu/4/mani


2016mani9_01doc.jpg 2016mani9_02doc.jpg クリックすると拡大します


 下は摩尼寺で開催される「中国観音霊場開創35周年記念合同法要」のチラシです。開期は10月30日(日)~11月13日(日)の2週間。11月3日(木=文化の日)に大法要を営み、善光寺阿弥陀如来像を八十数年ぶりにご開帳されます。吉川美代子さんは、如来像の前で講演し、朗読されるのです。
 ご期待ください。


摩尼寺大法要チラシ表web

摩尼寺大法要チラシ表 摩尼寺大法要チラシウラ
↑クリックすると、画像が拡大します

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

魯班13世

Author:魯班13世
--
魯班(ルパン)は大工の神様や棟梁を表す中国語。魯搬とも書く。古代の日本は百済から「露盤博士」を迎えて本格的な寺院の造営に着手した。魯班=露盤です。研究室は保存修復スタジオと自称してますが、OBを含む別働隊「魯班営造学社(アトリエ・ド・ルパン)」を緩やかに組織しています。13は謎の数字、、、ぐふふ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR