fc2ブログ

デカフェ

 運転免許更新に行ってきました。
 わたしは違反運転者(B)、講習約2時間。次の更新までわずか3年。数年前までゴールドで30分講習・5年更新だったのに、あれよあれよというまの転落でした。ライク・ア・ローリング・ストーン・・・・ディランの言いたいことはちがうんだけどね。転がる小石にはカビや苔がくっつかない。つまり、動きを止めない人間には重荷やしがらみがない、ということを言いたいのではなかったのかな。
 いちばんの問題はたぶん視力です。わたしは右目に難病を抱えているのですが、昨日はきちんと検査を受け、免許携帯に支障ないと診断されました。

 さて、わが家ではデカフェがブームになってます。きっかけはマカオのスーパーでデカフェのポルトガル珈琲(インスタント)を、デカフェとは知らず買って帰ってきたことに始まる。珈琲は飲みたいが、午後~夜に飲むと眠れなくなるし、カフェインに胃腸が敏感に反応してゲーリー・ピーコックになってしまうこともある。珈琲好きではありますが、家族全員がいろいろな悩みを抱えています。
 ジョコビッチ(最近不振ですね)本の影響もあります。どうやら一流のアスリートやモデルは、グルテンだけでなく、アルコールとカフェインもカットしている。還暦を迎え、残りの人生を考えたわけです。長生きするには、グルテン、アルコール、カフェインの三禁を実行するしかない。しかし、どういうわけか、本日、アマゾンからニッカの「フロム・ザ・バレル」が届いた。これはシングルモルトではなくて、熟成されたモルトウイスキーとグレーンウイスキーをブレンドして再貯蔵(マリッジ=結婚)させ馴染み合わせている。「再貯蔵の後、割り水をせずにそのままボトルに詰められた、アルコール分51%の個性豊かなウイスキー」ということで、アマゾンのレビューはじつに225件に達しており、総評価は★4.3です。マッサン放映時には手に入らなかったのが、いまは当日便で届きます。ジム・ビームのデビルスカットにするか、迷ったんですが、久しぶりにフロム・ザ・バレルを選んで満足してます(どこが三禁だ!)。

 一緒に届いたのが、「マウントハーゲン オーガニック フェアトレード カフェインレスインスタントコーヒー」。こちらは なんと515件のカスタマーレビューで★4.4。調べてみると、ドリップ珈琲、紅茶、日本茶すべてにデカフェ製品が各社出揃っています。が、いちばんのデカフェはルイボスだね。わたしの場合、夜の飲料は大学でも下宿でも実家でも、圧倒的にルイボスになってしまっている。ルイボスも各種あって、私はティーライフの「ノンカフェイン ルイボスティー ティーバッグ 3g×100個入」( 710件のレビュー で★4.5)がリーズナブルで愛用してますが、味は<中の上>ってところでしょうか。味が良いのは伊藤園と無印ですが、少々高い。
 ルイボスは胃腸にやさしく、不眠を誘わない美味しいお茶だと思います。
 紅茶も珈琲も卒業だね。


コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

魯班13世

Author:魯班13世
--
魯班(ルパン)は大工の神様や棟梁を表す中国語。魯搬とも書く。古代の日本は百済から「露盤博士」を迎えて本格的な寺院の造営に着手した。魯班=露盤です。研究室は保存修復スタジオと自称してますが、OBを含む別働隊「魯班営造学社(アトリエ・ド・ルパン)」を緩やかに組織しています。13は謎の数字、、、ぐふふ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR