デカフェ・スタバ

去る1月11日よりスタバでもデカフェメニューが始まっています。珈琲類なら何でも+50円でデカフェにできる(ドリップマシーンにデカフェ抽出機能が付加されたとか?)。たまたま娘がサービス券をもっていたので、3人で高の原イオンのスタバにレッツゴー。わたしはエスプレッソのデカフェを注文した。なんか変だね、エスプレッソのデカフェって。十分美味しかったですよ。店 頭にはデカフェの珈琲豆も売っておりました。結構悩んだんだけど、買うのはやめた。
ちなみに、奈良に住む我が家全員の共通意見としてお知らせしたいのですが、鳥取のスタバは味がよろしくない。みな同じ意見です。関西圏とはあきらかに味がちがう。微かな違いかもしれないが、薄っぺらで人工的な味がする。
じつは27歳の息子までもが珈琲を飲み過ぎると眠れない、と言い出していて、アマゾンで取り寄せた「マウントハーゲン オーガニック フェアトレード カフェインレスインスタントコーヒー」を水筒に詰めて持ち歩こうと言い出しているんです。いま同居している4名はみなカフェインレスを臨んでいるわけですが、この状況をみるにつけ、コンビニ珈琲や缶コーヒーもまもなくデカフェ・バージョンが出回るようになるでしょうね。

さて、お年玉年賀はがきをチェックしてみましたよ。今年は喪中なので、届いた賀状は例年の半数以下。3等のお年玉切手シートが1枚当たれば御の字、と思っていましたが、4枚も当たってしまいました。以下の皆様に御礼申し上げます。
下2桁 51 : 松尾様、明治様、渡辺様
下2桁 45 : 岩松様
あぁ、眠くなってきた。『ボブ・ディラン-ロックの精霊-』でも読みながら眠りにつきますか。まだ最初のほうしか目をとおしてないんですが、ディランはウディ・ガスリーの申し子のようになる以前のハイスクール時代はブルースやロックンロールの影響を圧倒的に受けていた。なるほど、その後の変転の謎が少し理解できたような気がしています。

例年と比べ、酉のデザインはセンスがよいですね。
下2桁 51 : 松尾様、明治様、渡辺様
下2桁 45 : 岩松様
あぁ、眠くなってきた。『ボブ・ディラン-ロックの精霊-』でも読みながら眠りにつきますか。まだ最初のほうしか目をとおしてないんですが、ディランはウディ・ガスリーの申し子のようになる以前のハイスクール時代はブルースやロックンロールの影響を圧倒的に受けていた。なるほど、その後の変転の謎が少し理解できたような気がしています。

例年と比べ、酉のデザインはセンスがよいですね。