fc2ブログ

第2回仏ほっとけ会のお知らせ(第3報)

大学HPに広報アップ!

 昨日、今日と営業に駆け回りました。カフェなど5ヶ所、新聞社4社だけですが、結構疲れた。報道関係では「懸仏」に注目が集まりましたが、はたして記事にしてくれるかな。告知だけでもなんとか掲載していただきたいものです(その後、記事確認の電話が2社からありました)。
 環境大学HP用の記事は早くから用意したのですが、当方の誤字等が多く、本日ようや「お知らせ」にアップされました。担当していただいたYさんには、毎度のことですが、御礼申し上げます。
 今後、県市教委等のサイトでも公開されることになっています。

公立鳥取環境大学HP
ホーム→ お知らせ → 2016年度 → 仏ほっとけ会-摩尼寺・大雲院仏教講座(第2回)のお知らせ

<学内から>
  http://tkserv.kankyo-u.ac.jp/news/2016nendo/0218_1/


<学外から>
  http://www.kankyo-u.ac.jp/news/2016nendo/0218_1/

 申込は順調に届いておりますが、まだ空席はありますので、下のチラシ・申込書をご参照の上、ご連絡ください。


第2回仏ほっとけ会チラシ_01sam 第2回仏ほっとけ会チラシ_02
↑チラシ
申込書(第2回仏ほっとけ会)_01
↑申込書

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

魯班13世

Author:魯班13世
--
魯班(ルパン)は大工の神様や棟梁を表す中国語。魯搬とも書く。古代の日本は百済から「露盤博士」を迎えて本格的な寺院の造営に着手した。魯班=露盤です。研究室は保存修復スタジオと自称してますが、OBを含む別働隊「魯班営造学社(アトリエ・ド・ルパン)」を緩やかに組織しています。13は謎の数字、、、ぐふふ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR