fc2ブログ

鳥取中央ロータリークラブ卓話のお知らせ

 鳥取中央ロータリークラブの卓話が決まりました。3年前には鳥取ロータリークラブの卓話で「摩尼山を中核とする景勝地トライアングルの構想」と題する講演をしています。そのときの告知にこう書いています。

    ロータリークラブの昼食会に伴う卓話ですから、一般公開ではありません。だから
    ここに広報する必要もないのかもしれませんが、ご存じのように、物忘れがはげしく
    なっておりまして、自分に対するメモ書きでもあります。
 
 いまは物忘れがもっとひどくなっていて、ついに発症してしまったか、と真剣に思い悩むこともありまして、再び「自分に対するメモ書き」をしておく必要があると判断しました(私は手帳を使っていません)。

  主  催:  鳥取中央ロータリークラブ
  日  時:  2017年 5月15日(月)13:00~13:30
         (話者12:20集合、会食後講演)
  会  場:  ホテル・ニューオータニ2階
  卓話演題: 摩尼山-日本最大の登録記念物 

 この演題で何度話したか忘れてしまいましたが、少々をひねりをきかせようかと思案中です。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

魯班13世

Author:魯班13世
--
魯班(ルパン)は大工の神様や棟梁を表す中国語。魯搬とも書く。古代の日本は百済から「露盤博士」を迎えて本格的な寺院の造営に着手した。魯班=露盤です。研究室は保存修復スタジオと自称してますが、OBを含む別働隊「魯班営造学社(アトリエ・ド・ルパン)」を緩やかに組織しています。13は謎の数字、、、ぐふふ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR