fc2ブログ

続・ハ地区の進撃(2)

関空パロR0019044 関空パロR0019043


内蔵助見参

 9月9日(土)、午後3時ころ関空着。学生組はすでに到着していたが、べつのところに待機していたので電話してタイ航空カウンターの前まで来てもらった。まもなく学生4人があらわれた・・・えっ、学生4人??
 すっかり風景に馴染んでいるが、一名は大阪に就職した内蔵助ではないか。卒業式以来の再会によろこんだ。ブータンの業務は昨年までの内蔵助から4年のダッショに受け継がれており、頻繁に連絡をとっていたようだ。なんとこの日は12時ころから関空に来ていたそうだ。
 チェックインなどの手続きを済ませ、サンマルクで短い内蔵助歓迎会を開催した。飛行機は5時半発、バンコクには9時ころ(現地時間ー2時間)着陸し、そこからトランジットのため数時間空港で待機、翌10日の早朝4時半の飛行機でブータンへ。アッサムのグアハチを経由して、パロ空港に8時(現地時間ー3時間)に到着し、ガイドのウタムさんと再開した。これから先は学生に任せます。


関空パロR0019046 関空パロR0019047
↑バンコク空港で一息。トムヤンクン・ヌードル

関空パロR0019050 関空パロR0019051
↑パロ空港着陸

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

魯班13世

Author:魯班13世
--
魯班(ルパン)は大工の神様や棟梁を表す中国語。魯搬とも書く。古代の日本は百済から「露盤博士」を迎えて本格的な寺院の造営に着手した。魯班=露盤です。研究室は保存修復スタジオと自称してますが、OBを含む別働隊「魯班営造学社(アトリエ・ド・ルパン)」を緩やかに組織しています。13は謎の数字、、、ぐふふ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR