fc2ブログ

続・ハ地区の進撃(3)

0911さよなら03 0911さよなら01sam


中間報告

 前半のハ地区での調査を終えました。かのキンレイ、門前の出迎えに来てくれなかったので、おかしいなぁと思っていたのですが、ごらんのとおりにシェフに転向しておりました。これまで14ヶ月もパロで料理の修業をしてきたんだそうです。結果、3泊4日キンレイがつくった料理を食べ続けたのであります。美味しかった!


0911さよなら04 0911さよなら02sam


 昨年と同じく、ジャンカネ冥想洞穴跡とドゥブジ・ラカンを経由してティンプーに戻ってきました。明日は恐怖のパジョディン登山です。パジョディンは国教ドゥク派発祥の霊山で、境内は標高3700mの高地にあります。ブータン人が上るだけで4時間かかるそうです。ましてや日本人をや・・・日本人旅客の登山成功率は50%とのこと。わたしは決心したんです。
 もし登頂に成功した場合、わたしはブータンから卒業してしまおう。来年からチベットに転向です。でも、未到に終わった場合、また挑戦しなければならない。
 嗚呼、こんな雑文書いている場合ではありません。はよ寝ないとね。


0911さよなら05
↑みんな綺麗だね。
↓今年も民家調査につきあってくれました。いいのかね、こんな格好で。
0911民家の帰り01 0911民家の帰り02

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

魯班13世

Author:魯班13世
--
魯班(ルパン)は大工の神様や棟梁を表す中国語。魯搬とも書く。古代の日本は百済から「露盤博士」を迎えて本格的な寺院の造営に着手した。魯班=露盤です。研究室は保存修復スタジオと自称してますが、OBを含む別働隊「魯班営造学社(アトリエ・ド・ルパン)」を緩やかに組織しています。13は謎の数字、、、ぐふふ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR