民家のみかた 調べかた(8)

成果発表会に向けて(2)
1月23日(火)・30日(火)の2週にわたって、私たちはパワーポイントを作る2名(野口・小浦)と、現状図・復原図をCADで作図する2名(谷・菊谷)に分かれて作業を行いました。私は12月に方眼用紙に手描き図を基にしてCADで復原図を作成しました。CADの教材『やさしいJW-CAD』は一通り終えましたが、一から図を作るのは思っていたより難しく、作成に時間がかかりました。ですが、下図のように無事完成させることができました。1月30日の最後には作成したパワーポイントで発表練習をしましたが、先生からかなり修正点を指摘されました。
発表会は日程調整の結果、2月6日(火)に行うことが決定しました。会場は当初の予定どおり、古民家カフェです。発表構成と分担は以下のとおりです。
人間環境実習・演習A発表会「民家のみかた 調べかた」
1.民家のみかた調べかた(1)
-どんな民家が古いのか (野口)
2.民家のみかた調べ方(2)
-実測と復原の方法 (谷)
3.古民家カフェの平面を測る (小浦)
4.古民家カフェの平面を復原する (菊谷)
日時: 2018年2月6日(火)15:00~
会場: カフェ黒田
今回の発表練習で指摘された課題を踏まえて、2月6日の発表会に臨んでいきたいです。 (菊谷)
