猫と昼寝のマルタな日々(2)


エイプリルフール
マルタから帰国して3日経ち、新年度を迎えました。昼前に目覚め、iPadを開いたところ朗報あり。科研費採択の発表が1日付であり、昨秋申請していた課題が採択内定したとの報せに喜んだんですが、待てよ・・・今日はエイプリルフールじゃないの・・・だまされて嗤われるのはたくさんだと学振のサイトを自ら確認したところ、たしかに以下の課題がリストに含まれておりましたよ。まさか学振のウソなんて??
ブータン仏教の調伏と黒壁の瞑想洞穴-ポン教諸神霊の浄化と祭場-
平和千点を和了したようなものかもしれません。しかし、この千点は大きい。明日につながる千点です。


↑世界遺産「ヴァレッタ歴史地区」の大道芸人ベニー・グリマさん。フラットマンドリンで「第三の男」「みつめていたい」「スタンド・バイ・ミー」「上を向いて歩こう」などのスタンダードを緩く聞かせてくれます。マルタにぴったり。


↑↓スリーマの海岸線は海も空も清潔で美しい。岸辺の公園に猫村がある。近づいても微動だにしません。
