登録記念物-摩尼山の歴史性と景観の回復(22)

案内板竣工
3月27日(火)、わたしがゴザ島でジュガンティーヤ神殿跡やビクトリア大聖堂に見入っていたころ、摩尼山では3ヶ所の案内板が竣工を迎えておりました。コンクリート柱の運搬が大変だったそうです。お疲れさまでございました。
竣工予定は12月だったんですよ。昨年のような大雪が降って積もっていたら3月末日も危なかったかもしれません。まぁよかった、良かった。ステイ・ポジティブ!
黒地が気になりますね。社長のセンスでして・・・もっと本気で反対すりゃ良かったのかもしれませんが、これも忖度の賜物であります。なんでも竣工式を近々やるそうでして、それまではブルーシートで目隠ししておくようです。
いつが竣工式なのかはまた決まっていません。新年度はどんなことになるのやら。県の環境学術研究費は、ついに本学1件の採択もなし。実験棟にお金使いすぎてる余波ではないかと僻んでおります。

↑↓総合案内板
