fc2ブログ

太中画伯作品展-里山想望

0427太中誠画伯作品展01はがき02web 0427太中誠画伯作品展01はがき01


第59回 日本南画院展

 一昨年の青海~チベットツアーに同行された建築業の大先輩、太中誠さんから作品展のご案内が今年も届いた。お手紙によると、現在闘病中とのことであり、このたび出陳された「里山想望」は病棟の窓外の景色を写し取ったものだそうである。「里山が住宅開発により消えゆくのをなんとも憂いて」の作品と記されている。
 できればGWの初日あたりを利用して大阪会場を訪れたいと思っている。

 京都展: 2019年4月16日(火)~4月21日(日)
       入場時間 09:00~16:30 @京都市美術館別館等
 大阪展: 2019年4月24日(水)~4月29日(月・祝)
       入場時間 09:00~16:30 @大阪市立美術館地下展覧室(天王寺公園)
       ℡ 06-6771-4874 


0427太中誠画伯作品展02里山想望01web



0427utoi.jpg 0427utoi02.jpg


 GW初日の4月27日(土)、大阪市立美術館地下展示室を訪問して、太仲さんの作品を鑑賞しました。なんと、日本南画院賞を受賞されていました。病院の窓外に映る平凡な里山の風景、しかも開発されて本来の姿を失いつつある風景が見事な筆致で再現され、命の息吹をあたえられていました。
 もちろん、太仲さんにもお目にかかりました。思いのほかお元気でした。来年も力作の出陳を期待します!!


0427utoi03.jpg


コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

魯班13世

Author:魯班13世
--
魯班(ルパン)は大工の神様や棟梁を表す中国語。魯搬とも書く。古代の日本は百済から「露盤博士」を迎えて本格的な寺院の造営に着手した。魯班=露盤です。研究室は保存修復スタジオと自称してますが、OBを含む別働隊「魯班営造学社(アトリエ・ド・ルパン)」を緩やかに組織しています。13は謎の数字、、、ぐふふ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR