魏志倭人伝を読む(9)

静岡学園(高校サッカー)と早稲田(大学ラグビー)が復活しましたね。早稲田はさておき、静学のサッカーに感心しきり。2018W杯ベルギー戦以降では、最も良いサッカーをみた気がします。「日本らしい」サッカー、あるいは「日本がこうあるべき」サッカーを高校生がみせてくれた。2日前にU23代表がサウジに完敗した後だっただけに余計よくみえたのかもしれないが、だらだらとエゴなドリブルをくり返してはあっさりボールを奪われるA代表とはちがって、スキルフルだがコレクティブ(組織的)でもあった。スペイン、メキシコ、日本など体格で列強に劣るチームは、こうした方向性を一貫させてチームの成熟をめざすべきなんだ。一方、矢板中央は超守備的な戦術で静学を終了間際まで苦しめたけれども、あれはカテナチオではありません。イタリア全盛期のカテナチオはフィールドを8~9人で守りながらも、トップの1~2名で点を取ることができた。そういう恐ろしいスピアヘッドをもっていたから他のメンバーは守備を優先できた。矢板の前線には残念ながら、そうした脅威を与えられる存在感はありませんでした。スキル、スピードの両面で静学守備陣がはるかに上まわっていた。両校の実力では妥当な結果だと思います。決勝戦が楽しみ。
プロジェクト研究2&4発表会のお知らせ
さて、「魏志倭人伝を読む」プロ研も終幕が近づいてきました。来週(16日)がリハーサル、再来週(23日)が発表会です。以下、発表会の日時・会場の速報です。一般公開しています。
1.「漫画と文献で読む魏志倭人伝」日時・会場
1月23日(木)10時~10時50分 @13講義室
1)イントロ~「後漢書倭伝」口語訳抜粋(1年)
2)「魏志倭人伝」口語訳(2年)
3)「宋書倭国伝」口語訳と倭の五王(1年)
2.指定聴講「鳥取で生産されている農産物を学ぶ」日時・会場
1月23日(木)14時~14時50分 @13講義室
3.学生への注意事項
*学生は09時40分、13講義室前にパソコンをもって集合。
*発表・聴講レポートについて
・レポートは、発表及び聴講後、授業支援システムで入力してください。
・発表中はパソコンの操作は行わず、必要に応じて聴講メモを利用してください
(聴講用のメモ用紙は、会場に用意してあります)。発表終了後、授業支援システム
で聴講レポートを入力し、提出してください。)
・発表レポート・聴講レポートは、1月23日(木)20時までに、学内から授業支援
システムにアクセスして回答する必要があります(VPNは不可)。

《連載情報》魏志倭人伝を読む
(1)漫画と文献で読む魏志倭人伝
http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2113.html
(2)後漢書倭伝(一)
http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2119.html
(3)魏志倭人伝(一)
http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2125.html
(4)後漢書倭伝(二)
http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2131.html
(5)魏志倭人伝(二)
http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2134.html
(6)魏志倭人伝(三)
http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2153.html
(7)宋書倭国伝(一)
http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2155.html
(8)「弥生の衣食」再現
http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2162.html
(9)プロジェクト研究2&4発表会のお知らせ
http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2168.html
(10)P2&P4発表会の報告
http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2174.html
青谷上寺地遺跡を訪ねて
(1)http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2157.html
(2)http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2158.html
魏志倭人伝の新しい解釈-田中章介先生講演会
( 予報1 )http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2132.html
( 予報2 )http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2140.html
(レポート)http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2156.html
(大学HP)http://www.kankyo-u.ac.jp/tuesreport/2019/20191223/
(1)漫画と文献で読む魏志倭人伝
http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2113.html
(2)後漢書倭伝(一)
http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2119.html
(3)魏志倭人伝(一)
http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2125.html
(4)後漢書倭伝(二)
http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2131.html
(5)魏志倭人伝(二)
http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2134.html
(6)魏志倭人伝(三)
http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2153.html
(7)宋書倭国伝(一)
http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2155.html
(8)「弥生の衣食」再現
http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2162.html
(9)プロジェクト研究2&4発表会のお知らせ
http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2168.html
(10)P2&P4発表会の報告
http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2174.html
青谷上寺地遺跡を訪ねて
(1)http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2157.html
(2)http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2158.html
魏志倭人伝の新しい解釈-田中章介先生講演会
( 予報1 )http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2132.html
( 予報2 )http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2140.html
(レポート)http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2156.html
(大学HP)http://www.kankyo-u.ac.jp/tuesreport/2019/20191223/