カルマ・プンツォ博士の来鳥講演-2月11日(予報3)


新型コロナウィルスの影響で、カルマ博士の出国にストップがかかり、
「カルマ博士を囲むフォーラム」は延期の運びとなりました。
詳細は以下のサイトをご参照ください。
http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2177.html
大学HPと光澤寺ブログで広報されました
寅さんイベントも終わり、今年度に残すイベントは「カルマ博士を囲むフォーラム」のみとなりました。新聞各社まわりを終えましたが、まだ広報記事が出たとは聞いていません。それでも、ぼちぼち参加申し込みが届いています。もちろん、まだ余裕はあります。
先週、大学ホームページの「お知らせ」欄に広報記事が掲載されました(1月21日)。
ブータン史の大家、カルマ・プンツォ博士を囲むフォーラム
http://www.kankyo-u.ac.jp/news/2019/20200120/
また、会長から教えられたのですが、八頭町(旧八東町)で宿坊を営む光澤寺のブログ「ひとりばなしのつづき」でもチラシが転載されています。奇しくも大学HPアップと同日でした(1月21日)。感謝申し上げるとともに、ここにサイトを掲示させていただきます。
カルマ・プンツォ博士の講演が鳥取で聴ける!
http://blog.livedoor.jp/sakurasakukoutakuji/archives/54245870.html

ブータン仏教からみた人間の幸福
Human wellbeing from the view of Bhutanese Buddhism
ブータン史およびチベット仏教学の大家、ローペン・カルマ・プンツォ(Lopen Karma Phuntsho)博士を鳥取に招聘し、環境大学まちなかキャンパスでフォーラムを開催することになりました。以下に概要を示します。
1.日時: 2020年2月11日(火=休日)13:00~
2.会場: 公立鳥取環境大学まちなかキャンパス(定員40名・要予約)
〒680-0833 鳥取市末広温泉町160 日交本通りビル3階301号室(まちパル鳥取3階)
TEL:0857-30-5501 / FAX:0857-30-5503 E-mail:machicam@kankyo-u.ac.jp
URL: https://www.kankyo-u.ac.jp/alliance/machinaka/
3.次第:
13:00 開会・趣旨説明
13:10 前座講演 (建国70周年中国建築学会国際シンポジウム招聘講演の日本語バージョン)
浅川「東大寺頭塔の復元を通してみた宝塔の起源-チベット仏教ストゥーパとの比較」
13:40 ポスターセッション with ティーブレイク
2019年度ブータン・チベット・内モンゴル等調査成果報告
14:10 カルマ・プンツォ博士講演(通訳:今枝由郎先生)
「ブータン仏教からみた人間の幸福」
Human wellbeing from the view of Bhutanese Buddhism
15:30 今枝由郎先生(京都大学こころの未来研究センター特任教授) 講評~質疑応答
16:00 閉会
4.主催・問い合わせ先: 公立鳥取環境大学保存修復スタジオ
E-mail: hozonshufuk@kankyo-u.ac.jp ℡&Fax 0857-38-6775:
フォーラム前後の日程をメモしておきます。
2月08日(土): 京都大学教育学部集中講義最終日(浅川参加) 京都(UHT)泊
2月09日(日): 石山寺→東寺→(平城宮→)東大寺 奈良(TYS)泊
2月10日(月): (慈光院)→法隆寺→鳥取(今枝先生と合流)
情報交換会(カフェ黒田) 鳥取(GHM)泊
2月11日(火): フォーラム「ブータン仏教からみた人間の幸福」 鳥取(GHM)泊
昼食(たかや) 慰労会(ダウラ)
2月12日(水): 鳥取→関空
JR特急スーパーはくと6号 鳥取10:46発 新大阪13:25着
JR特急はるか29号 新大阪13:30発 関空 14:20着
《連載情報》
カルマ・プンツォ博士の来鳥講演-2月11日
(大学HP)http://www.kankyo-u.ac.jp/news/2019/20200120/
(予報1)http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2165.html
(予報2)http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2169.html
(予報3)http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2173.html
(予報4)http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2176.html
Human wellbeing from the view of Bhutanese Buddhism
ブータン史およびチベット仏教学の大家、ローペン・カルマ・プンツォ(Lopen Karma Phuntsho)博士を鳥取に招聘し、環境大学まちなかキャンパスでフォーラムを開催することになりました。以下に概要を示します。
1.日時: 2020年2月11日(火=休日)13:00~
2.会場: 公立鳥取環境大学まちなかキャンパス(定員40名・要予約)
〒680-0833 鳥取市末広温泉町160 日交本通りビル3階301号室(まちパル鳥取3階)
TEL:0857-30-5501 / FAX:0857-30-5503 E-mail:machicam@kankyo-u.ac.jp
URL: https://www.kankyo-u.ac.jp/alliance/machinaka/
3.次第:
13:00 開会・趣旨説明
13:10 前座講演 (建国70周年中国建築学会国際シンポジウム招聘講演の日本語バージョン)
浅川「東大寺頭塔の復元を通してみた宝塔の起源-チベット仏教ストゥーパとの比較」
13:40 ポスターセッション with ティーブレイク
2019年度ブータン・チベット・内モンゴル等調査成果報告
14:10 カルマ・プンツォ博士講演(通訳:今枝由郎先生)
「ブータン仏教からみた人間の幸福」
Human wellbeing from the view of Bhutanese Buddhism
15:30 今枝由郎先生(京都大学こころの未来研究センター特任教授) 講評~質疑応答
16:00 閉会
4.主催・問い合わせ先: 公立鳥取環境大学保存修復スタジオ
E-mail: hozonshufuk@kankyo-u.ac.jp ℡&Fax 0857-38-6775:
フォーラム前後の日程をメモしておきます。
2月08日(土): 京都大学教育学部集中講義最終日(浅川参加) 京都(UHT)泊
2月09日(日): 石山寺→東寺→(平城宮→)東大寺 奈良(TYS)泊
2月10日(月): (慈光院)→法隆寺→鳥取(今枝先生と合流)
情報交換会(カフェ黒田) 鳥取(GHM)泊
2月11日(火): フォーラム「ブータン仏教からみた人間の幸福」 鳥取(GHM)泊
昼食(たかや) 慰労会(ダウラ)
2月12日(水): 鳥取→関空
JR特急スーパーはくと6号 鳥取10:46発 新大阪13:25着
JR特急はるか29号 新大阪13:30発 関空 14:20着
《連載情報》
カルマ・プンツォ博士の来鳥講演-2月11日
(大学HP)http://www.kankyo-u.ac.jp/news/2019/20200120/
(予報1)http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2165.html
(予報2)http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2169.html
(予報3)http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2173.html
(予報4)http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2176.html