fc2ブログ

太中誠画伯を偲ぶ展

太仲さんを偲ぶ会_03案内状web 太仲さんを偲ぶ会_02手紙001

 2017年の西蔵行に同行し、昨年4月の日本南画院展(大阪市立美術館)で日本南画院賞受賞作を鑑賞させていただいた太中(おおなか)誠さんが昨年七月享年82歳で他界されたという寒中見舞いが奥様より届いた。驚いた。病院の窓外に映る平凡な元里山の風景を精緻に描いた作品に圧倒された記憶が生々しい。まさか、あの日から3ヶ月後にお亡くなりになるとは想像だにしていませんでした。ご冥福をお祈り申し上げます。
 2月末より川西市で「誠を偲ぶ展」が開催されるというご案内があり、卒業判定で忙しい時期ではあるが、鳥取-奈良の往復路の中間点なので、できる限り訪問したいと思っている。

  日時: 2020年2月27日(木)~3月1日(日)
         木・金曜日 11時~17時
         土・日曜日 10時~17時
会場: 川西市ギャラリーかわにし
      (川西市栄町20番1号 阪急「川西能勢口駅」駅舎1階)
      https://www.city.kawanishi.hyogo.jp/shisetsu/1002909/galley.html


《関連サイト》
http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2034.html
http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-1766.html

0126猫とパソコン

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

魯班13世

Author:魯班13世
--
魯班(ルパン)は大工の神様や棟梁を表す中国語。魯搬とも書く。古代の日本は百済から「露盤博士」を迎えて本格的な寺院の造営に着手した。魯班=露盤です。研究室は保存修復スタジオと自称してますが、OBを含む別働隊「魯班営造学社(アトリエ・ド・ルパン)」を緩やかに組織しています。13は謎の数字、、、ぐふふ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR