fc2ブログ

いい加減に学ぶ中国語講座(22)

甪直景観(玉田) 江南文化園(玉田)


甪直(角直)古镇-中国語訳の新手法(二)

 こんにちは、小霞(シャオシャ)です。今回は甪直(角直)という水郷について調べました。中国簡体字からそのまま日本漢字に変換できる以下のサイトを用いました。昨日のお嬢先輩のサイトとはまた違っています。こちらのサイトでは、変換された漢字の色やフォントが変わるので便利です。

日本の漢字、中国語漢字(簡体字・繁体字)相互変換ツール
http://https://www.jcinfo.net/ja/tools/kanji


1. 原文
 甪直古是具有2500年史的江南水,水多,多,巷多,古宅多,名人多。主要的景点有保寺、叶圣、江南文化等。甪直古于2001年被国家4A游风景区、2003年被命名中国史文化名、2004年被命名全国、2008年被命名中国民文化艺术、2011年被命名中国特色景、2012年被列入更新的《中国世界文化遗产预备》。

2. 簡体字→日本の簡体字
 甪直古是具有2500年史的江南水,水多,多,巷多,古宅多,名人多。主要的景点有保寺、葉聖、江南文化等。甪直古于2001年被国家4A遊風景区、2003年被命名中国史文化名、2004年被命名全国、2008年被命名中国民文化芸術、2011年被命名中国特色景、2012年被列入更新的《中国世界文化遺産預備》。


3. 読み下し(もどき)
 甪直(ルーチ)古鎮これ2500年の歴史を具有する江南水郷古鎮。水多く、橋多く、巷(路地)多く、古宅多く、名人多し。主要な景点に保聖寺・葉聖陶紀念館・江南文化園等あり。甪直古鎮先後して 2001年に評定されて国家4A級旅遊風景区と為し、2003年に命名されて中国歴史文化名鎮と為し、2004年に命名されて全国環境優美鎮と為し、2008年に命名されて中国民間文化芸術之郷と為し、2011年に中国特色景観旅遊名鎮に命名され為し、2012年に更新の「中国世界文化遺産予備名単(リスト)」に列入された。





4. 和訳文
 角直(ルーチ/ろっちょく)という街は2500年の歴史を備える江南水郷古鎮です。水多く、橋多く、路地多く、古民家多く、有名人の多いところ。主要な景勝地に保聖寺・葉聖陶紀念館・江南文化園などがあります。角直古鎮は2001年「国家4A級旅遊風景区」、2003年「中国歴史文化名鎮」、2004年「全国環境優美鎮」、2008年「中国民間文化芸術の郷(さと)」、2011年「中国特色景観旅遊名鎮」にあいついで選定され、2012年に更新版「中国世界文化遺産暫定リスト」に加えられました。(小霞)

【教師余話】
 恥ずかしながら、「甪」という漢字を初めてみました。最初は「用」が汚れているのだと思って、液晶をこするのですが、点が消えない。調べてみると、音が lu であることが分かりました。さらに調べていくと、どうやら「角」の異体字であるらしい。この場合の「角」は「かく(すみ・かど)」ではなく「ろく(つの)」であって、「鹿」に通じる。鹿島アントラーズですね。アントラーとは「鹿の角」なのだから。
 以上を総合的に理解するならば、「甪直」=「角直」であり、その音声は

(中)ルーチー(luzhi)
(日)ろくちょく

となります。老眼のまま放置しておけば、「ヨンチー(ようちょく)」と読んだでしょう。ひとつ恥を欠かずに済んでほっとしております。ずいぶん勉強になりましたよ。


保聖寺(玉田) 葉聖陶紀念館(玉田)


【weblio中日語訳】
 まっすぐな古い街は2500年の歴史を持っている江南水郷の古い街で、水は多くて、橋は多くて、路地は多くて、古い住宅は多くて、有名人は多いです。主な観光スポットは聖の寺、葉聖陶記念館、江南文化の園などを保つことがあります。まっすぐな古い街は前後して2001年にアセスに国家4A段階観光地とされて、2003年は名付に中国歴史の文とされて名を変えて鎮めて、2004年は命に全国環境と言われて優美に鎮めて、2008年は名付に中国民間の文化芸術的故郷とされて、2011年は命に中国の特色景観と言われて名を旅行して鎮めて、2012年は更新した《中国世界文化遺産はリストを準備する》に組み入れられます。


【連載情報】 いい加減に学ぶ中国語講座
(1)簡体字から繁体字へ http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2213.html
(2)繁体字から漢文読み下しへ http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2214.html
(3)陳大尉宮を読む〈一〉  http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2215.html
(4)陳大尉宮を読む〈二〉  http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2216.html
(5)陳大尉宮を読む〈三〉  http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2217.html
(6)上海外灘-和平飯店  http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2219.html
(7)豫園周辺の茶館 http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2221.html
(8)同済大学(1) http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2220.html
(9)浦東の高層ビル http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2222.html
(10)朱家角の粽 http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2224.html
(11)関口欣也博士に贈る詩 http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2227.html
(12)上海蟹 http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2230.html
(13)田子坊 http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2232.html
(14)紹興酒 http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2231.html
(15)上海のキリスト教(1) http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2233.html
(16)新天地 http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2235.html
(17)周荘 http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2237.html
(18)南翔 http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2236.html
(19)日清ビル http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2238.html
(20)同済大学(2)建築与都市計画学院 http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2234.html
(21)田子坊(2)-中国語訳の新手法(一) 
http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2240.html
(22)甪直(角直)古镇-中国語訳の新手法(二)
http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2241.html
(23)南翔(2)-中国語訳の新手法(三)
http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2242.html
(24)外灘3号 http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2243.html
(25)新天地(2)-瑞安- http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2243.html 
(26)同済大学(3)-建築・都市計画学院-http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2245.html
(27)紹興酒(2) http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2246.html

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

魯班13世

Author:魯班13世
--
魯班(ルパン)は大工の神様や棟梁を表す中国語。魯搬とも書く。古代の日本は百済から「露盤博士」を迎えて本格的な寺院の造営に着手した。魯班=露盤です。研究室は保存修復スタジオと自称してますが、OBを含む別働隊「魯班営造学社(アトリエ・ド・ルパン)」を緩やかに組織しています。13は謎の数字、、、ぐふふ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR