fc2ブログ

Presidential Election Results(2)

FOXニュースより(7日午後7時)
 
 さらに3日経ちましたが、大統領が決まりません。トランプ寄りで知られるFOXニュースは、4日から共和党の地盤アリゾナ州(11名)でバイデン当確を打ち、以後、バイデン(264名)vs.トランプ(214名)の状況が続いています。一方、CNNなどリベラル系のメディアは、アリゾナの当確を不確定として、バイデン(253名)vs.トランプ(214名)としています。この状態が3日も続いている。
 日本のメディアでは、TBS系(山陰ではBSS)がFOX、他はCNNのデータに依拠した報道を続けています。いずれにしても、バイデンが王手をかけた状態ですが、票の動きとして興味深いのは、トランプ優勢だった東部のペンシルバニアとジョージアでバイデンが逆転したのに対して、FOXがバイデンに当確を打ったアリゾナではトランプが票を増して追い上げでいることです。
 詳細は以下のサイトを参照してください。

https://www.foxnews.com/elections/2020/general-results

 アラスカ(3名)をのぞく残り6州の現状をまとめておきます。

ペンシルバニア州(20名)
 バイデン 49.6%(3,337,069票)-トランプ 49.2%(3,308,192票)=28,877票
 開票率 99%(残り約57,000票) 
ノースカロライナ州(15名)
 トランプ 50.1%(2,732,782票)-バイデン 48.7%(2,656,303票)=76,499票
 開票率 99%(残り約54,000票) トランプ当確か
ジョージア州(16名)
 バイデン 49.4%(2,456,069票)-トランプ 49.3%(2,452,589票)=4,256票
 開票率 99%(残り約50,000票) 再集計予定
ネバダ州(6名)
 バイデン 49.8%(632,558票)-トランプ 48.0%(609,901票)=22,675票
 開票率 87%(残り約143,000票) 
アリゾナ州(11名)
 バイデン 49.7%(1,604,067票)-トランプ 49.3%(1,574,206票)=29,861票
 開票率 90%(残り約350,000票) 

 こうして整理してみると、たしかに各社が「当確」を打てないのも無理はないかな、と分かってきました。仮にトランプがアラスカ(3名)に加えて、ノースカロライナ(15名)を獲得した場合、彼の獲得選挙人の数は232名となります。ここからバリエーションを考えてみましょう。

 ①現状バイデン優勢の州でバイデンが勝利した場合
    バイデン306名 > トランプ232名
 ②開票率の低いネバダ、アリゾナでトランプが逆転した場合
    バイデン289名 > トランプ249名
 ③ネバダ、アリゾナに加え、再集計したジョージアでトランプが逆転した場合
    バイデン284名 > トランプ265名

 ④アリゾナではバイデン勝利、ネバダ、ペンシルバニア、ジョージアでトランプ逆転の場合
    バイデン264名 < トランプ274名   
 ⑤ネバダではバイデン勝利、アリゾナ、ペンシルバニア、ジョージアでトランプ逆転の場合
    バイデン259名 < トランプ279名
 ⑥ネバダ、アリゾナ、ペンシルバニア、ジョージアでトランプ逆転の場合
    バイデン253名 < トランプ285名

 ①~③でバイデン勝利、④~⑥でトランプ勝利、というわけです。いま開票されているのは郵便投票であり、その70%程度はバイデン票だと言われているので、バイデン有利の趨勢に変わりはないでしょうが、トランプ寄りのFOXニュースが早々にバイデン確定と報じたアリゾナが最も逆転の可能性が高い州になっているように思われます。トランプ再選の可能性がないとは言えない所以だと言えるでしょう。
 嗚呼、暇だね~  

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

魯班13世

Author:魯班13世
--
魯班(ルパン)は大工の神様や棟梁を表す中国語。魯搬とも書く。古代の日本は百済から「露盤博士」を迎えて本格的な寺院の造営に着手した。魯班=露盤です。研究室は保存修復スタジオと自称してますが、OBを含む別働隊「魯班営造学社(アトリエ・ド・ルパン)」を緩やかに組織しています。13は謎の数字、、、ぐふふ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR