fc2ブログ

追悼 チック・コリア




 ジャズ・ピアノの巨匠、チック・コリアが9日に亡くなった。享年79歳。
 チック・コリアとキース・ジャレット(75)はビル・エヴァンス後の二大ジャズ・ピアニストと評価される偉大なミュージシャンである。ここに書いた3名のピアニストは、いずれもマイルスのコンボにいた経歴が共通している。チックが他の2名のピアニストとイメージを異にするのは、当時のマイルスの動きと同調していたのではあろうが、最初期からエレクトリックを指向していたことである。スタンリー・クラーク(b)やアル・ディメオラ(g)などの若手の有望株を擁した「リターン・トゥ・フォーエヴァー」がエレクトリック・バンドのはしりであったが、従来のジャズ愛好家からはむしろ敬遠される傾向にあった、間違いなく。平岡正明が「(韓国じゃなく)プエルトリコ出身なのに、コリアって何だ」と息巻いていたのを記憶している。
 しかし、多くのジャズ・ミュージシャンにとって、電化は自ら好んだものではなく、セールス上強制されたものであったことが今はだいたい分かっている。チック・コリアも、エレクトリック・バンドをときおり復活させてはいたけれども、やはり根本はアコースティックを愛好していた。上下の動画をみていただければ、それは明らかであろう。
 わたしにとって、チック・コリアはビル・エヴァンスほどのフェイヴァリットではなかったが、自分がジャズを聴き始めたころの若手の代表的ミュージシャンであり、懐かしさと切なさを感じてしまう。時は流れる。
 謹んでご冥福をお祈り申し上げます。




コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

魯班13世

Author:魯班13世
--
魯班(ルパン)は大工の神様や棟梁を表す中国語。魯搬とも書く。古代の日本は百済から「露盤博士」を迎えて本格的な寺院の造営に着手した。魯班=露盤です。研究室は保存修復スタジオと自称してますが、OBを含む別働隊「魯班営造学社(アトリエ・ド・ルパン)」を緩やかに組織しています。13は謎の数字、、、ぐふふ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR