遅咲きの蝋梅

眠気と散歩と梅の花
数時間前まで意気軒昂にパイレーツのことを語ろうと思っていたのだが、今は少々気が重い。
鳥取に20日間滞在して、奈良に戻ってきた。ともかく天気が良いので散歩しよう、一日1時間歩き続ければ、少しは痩せるだろう。それを3月の目標に据えていたのだが、帰宅してからの3日間、わたしは断続的に眠り続けた。どうしてこんなに眠るのだろうか、と思うほどに眠るのである。鳥取と奈良の往来が堪えるから、つまり運転の疲労がひどいから眠るというだけではどうやらなさそうだ。20日間の疲れの蓄積としかいいようがない。
その間、何があったか。卒論の指導と発表会の準備(とくに文章校正)、新刊書の再校、入試業務・・・いつもこれぐらいの仕事はこなしている気もするのだが、ともかく体がへこたれていて、ソファに寝転べばまもなく眠りに落ち、目が覚めてmリーグをスマホのAbema TV でみていると、また眠くなる。結果、わたしの最初の散歩は帰宅後3日めの夕刻となった。その翌日(昨日)も別コースを歩いた。歩き始めると調子はよく、いくらでも歩いていられる。新しいスニーカが足によく合うのさ。まだ肌寒いけど、鳥取とちがって日差しはやわらかく、明るい。
町並みには点々と花が増えている。なにより気になるのは梅だが、蝋梅も紅梅も白梅も盛りのシーズンだ。以前どこかで書いたように、わたしは桜よりも梅を好む。梅をみると心が躍る。寒気に打ち勝つようにして咲き乱れる梅の花。春は近い。

丸亀製麺のサービス休止
毎月1日は丸亀製麺のサービスデーなの、知ってますか。釜揚げうどんが半額になる。久しぶりに店まで出かけてみると、釜揚げ半額セールは休止中だという。コロナ対策である。半額デーには人が集まる。長い行列ができるのだ。昨年11月から「密」を避けるため半額セールは休止となり、来月以降に再開する予定だという。そもそも、丸亀製麺をフードコートに抱えるイオン自体、今年に入ってから初めての訪問になる。帰省等県外への移動の自粛を要請された年末年始、イオンは人出で溢れていたという。我が家は近くのコープで食品を仕入れ続けた。ほかのスーパーには行かなかった。
今日現在の奈良県の感染者数は以下のとおり。
累計感染者数 3,295 回復者数 3,232 死者 48
日々の新規感染者数は一桁に納まっている。毎日数十人の感染者が確認された一月と比べれば大きく減少したことは間違いない。


パイレーツの浮沈
さて、我らがパイレーツは先週、大躍進をなしとげた。2月22日はトップ(石橋)+2着(小林)、26日はダブル・トップ(瑞原+小林)で一気にポイントを積み重ね、定位置の8位(どんびり)から5位まで浮上したのである。おまけに、2月のMVP(最高ポイント獲得者)が石橋だというから驚き桃の木・・・レギュラーシーズンのボーダーは6位であり、これは行けると喜んで昨夜の試合を観戦したのだが、結果はラス(石橋)+3着(小林)であり、70ポイントばかり減らした結果、順位は7位まで下落した。今日は石橋の先発起用の段階で少々不安を覚えていた。運勢というのは平均化されるものであり、2月に良かった者が3月にも良いはずはないからだ。すでに2週連続トップをとっている男がまたトップをとるほどこのリーグは甘くない。大トップを連続して取りながら、その後の試合で最下位に沈む雀士を何人もみてきた。明らかに石橋より強いヒサトや黒沢だって大勝利の後に箱ラスをくらっている。だから、今日の先発はむしろ不振の朝倉で良かったのではないか。コバゴーのように4着に沈まないのは2着を目標に打っているからじゃないのかな。運が良ければ2着、悪ければ3着という打ち方は5位まで上がったチームに相応しいものであり、ラスだけは免れたかった一日である。

現在の順位とポイントを以下に示す
1 渋谷ABEMAS 518.6pt
2 KADOKAWAサクラナイツ 194.3pt
3 EX風林火山 -25.9pt
4 KONAMI麻雀格闘倶楽部 -58.9pt
5 セガサミーフェニックス -142.9pt
6 TEAM RAIDEN / 雷電 -148.7pt
7 U-NEXT Pirates -155.4pt
8 赤坂ドリブンズ -181.1pt
5位から8位の4チームは横並び一線であり、どの2チームが敗退してもおかしくないだろう。残り6試合であり、実質この4チームから敗退の2チームがでる可能性が高くなっているが、3位のEX風林火山 と 4位のKONAMI麻雀格闘倶楽部 もコロナの収束と同じで、予断を許さない状況にある。私の頭の中では、フェニックス、パイレーツ、ドリブンズの3チームは生き残り、ライデンが落選、もう1チームはコナミ(ガラクタ)か風林火山のいずれかが敗退する未来がぼんやり見えている。
これが最近の驚愕の一局。またしても魔王ヒサトです。リーヅモ・ダブ東・リンシャン・オモオモオモオモ・アカ・カンカンカンで、13翻の親の三倍満(12,000点オール=36,000点)。これだけの大勝ちをする雀士でも3連勝の前後には箱ラスをくらっている。運勢は平均化されるのです。