2021いい加減に学ぶ中国語講座(3)

百度百科「澳門」翻訳 テイケンキン・魚谷侑磨
https://baike.baidu.com/item/%E6%BE%B3%E9%97%A8/24335
濠鏡、濠江、海鏡、鏡海 一澳門の別名
1.原文
澳门实行资本主义制度,是国际自由港、世界旅游休闲中心、世界四大赌城之一,也是世界人口密度最高的地区之一。其著名的轻工业、旅游业、酒店业和娱乐场使澳门长盛不衰,成为全球发达、富裕的地区之一。2017年,澳门地区生产总值4042.0亿澳门元。
澳门以前是个小渔村,它 的本名为濠镜或濠镜澳,因为当时泊口可称为“澳”,所以称“澳门”。澳门及其附近盛产蚝(即牡蛎),因此后人 把这个 名称改为较文雅 的“濠镜”。清乾隆年间出版的《澳门纪略》中说:“濠镜之名,着于《明史》。东西五六里、南北半之,有南北二湾,可以泊船。或曰南北二湾,规圆 如镜,故曰濠镜。”从这个名称中,又引申出濠江、海镜、镜海等一连串澳门的别名。
2.中国語の繫体字を日本語の漢字に変換
参考サイト「楽訳中国語翻訳」 http://www.jcdic.com/chinese_convert/
澳門実行資本主義制度,是国際自由港、世界旅遊休閑中心、世界四大賭城之一,也是世界人口密度最高的地区之一。其着名的軽工業、旅遊業、酒店業和娯楽場使澳門長盛不衰,成為全球発達、富裕的地区之一。2017年,澳門地区生産総値4042.0億澳門元。
澳門以前是個小漁村,它的本名為濠鏡或濠鏡澳,因為当時泊口可称為“澳”,所以称“澳門”。澳門及其附近盛産蚝(即牡蛎),因此後人把這個名称改為較文雅的“濠鏡”。清乾隆年間出版的《澳門紀略》中説:“濠鏡之名,著于《明史》。東西五六里、南北半之,有南北二湾,可以泊船。或曰南北二湾,規円如鏡,故曰濠鏡。”従這個名称中,又引申出濠江、海鏡、鏡海等一連串澳門的別名。

3.和訳
マカオ(澳門)は(中国の共産主義ではなく)資本主義制度を実行しており、国際的な自由貿易港であり、世界の観光とレジャーの中心、世界四大ギャンブル都市の一つであり、世界で最も人口密度の高い地域の一つである。 その軽工業、観光業、ホテル産業とカジノはマカオに長期の繁栄をもたらし、衰えをみせることはない。世界的にみて最も先進的で裕福な地区の一つになっている。 2017年、マカオのGDP(国民総生産)は4,402億パタカ(約6兆円)である。
マカオはかつて小さな漁村であり、その元の名は濠鏡または濠鏡澳であった。当時、埠頭を「澳」と称することもあったので、マカオは「澳門」と呼ばれた。 マカオとその周辺ではカキ(牡蠣)を産していたことで、後世、より雅な趣きのある「濠鏡」と改められた。 清の乾隆年間に出版された『澳門紀略』は以下のように記している。「濠鏡という名は『明史』に記される。東西5~6里(約2.5~3km)、南北はその半分。南北には二つの港があり、船を停められる。あるいは、南・北二湾がまるで鏡のように円弧を描くので、濠鏡という」。 この名前から、濠江、海鏡、鏡海などの一連のマカオの別名が派生した。(金巴克・遊民)

