運を拾う散歩
ようやく本来の生活リズムを取り戻しつつある。2日かけてプロジェクト研究2・4(1/2年生の後期演習)のシラバスを書き上げた。例年に比べて、かなりしんどく時間を要したが、完成しえたことがなにより嬉しい。送信後、研究所を訪問した。お願いしていたコピーができあがっていて、自分ですることは何もなかった。Y君とDさんに御礼申し上げます。
午後はいつものように惰眠をむさぼり、夕方、散歩をした。家内と散歩をするのはいったい何時以来であろうか。まだ暑いこともあって、ずっと散歩にでる意欲がなくなっていたのだが、今日は私から家内に声をかけて一時間ばかり歩いた。歩いて運を拾った。散歩道の路肩にマスクが落ちているのだ。下手をしたら感染しかねない廃棄物だが、大谷翔平選手の言葉を思い出しましてね。人の落とした運を拾うんです。ひょっとしたら、自分が捨てた運なのかもしれない。
↑楽しそうだね。若い世代が60年代の名曲をカバーしてくれるが嬉しい。
↑こちらが本物。日本で影響を受けた代表者は細野晴臣(はっぴぃえんど)です。はっぴぃえんど・・・あまり響かなかったなぁ。過大評価じゃないかなぁ・・・
午後はいつものように惰眠をむさぼり、夕方、散歩をした。家内と散歩をするのはいったい何時以来であろうか。まだ暑いこともあって、ずっと散歩にでる意欲がなくなっていたのだが、今日は私から家内に声をかけて一時間ばかり歩いた。歩いて運を拾った。散歩道の路肩にマスクが落ちているのだ。下手をしたら感染しかねない廃棄物だが、大谷翔平選手の言葉を思い出しましてね。人の落とした運を拾うんです。ひょっとしたら、自分が捨てた運なのかもしれない。
↑楽しそうだね。若い世代が60年代の名曲をカバーしてくれるが嬉しい。
↑こちらが本物。日本で影響を受けた代表者は細野晴臣(はっぴぃえんど)です。はっぴぃえんど・・・あまり響かなかったなぁ。過大評価じゃないかなぁ・・・