fc2ブログ

昼下がりの紅茶

0104プレゼント02猫


さて、年金事務所へ

 年末ゼミでプレゼントされた「昼下がりの紅茶」をいただきました。アールグレイのティーバッグ、シュガー、豆乳クッキーのセットです。朝の雑煮は、息子が佐治から持ち帰ったとち餅で、栃の香りが口中にひろがりました。そのブランチ後のデザートとしてアールグレイとクッキーをいただきました。とっても美味しかったですよ。
 今日は仕事始めですね。私は年金事務所に行きます。まずは戸籍謄本をとってから。ガソリン・スタンドに寄って洗車でもするかな。


0104プレゼント01 0104プレゼント03


そして、夕暮れ

 いやぁ皆さん、日本の年金は厳しいですよ。私たちの若いころは大学~大学院時代に国保を払っていない。とくに研究者になるために博士課程まで進むと就職は30歳近くなる。10年労働してないから、その分の基礎年金が足らないの。しかも基礎年金は、20~60歳の40年が対象になるから、60歳以降に働いていても加算されない。なんかもう無茶苦茶ですね。父母がどれくらい年金をもらっていたか、よく知っています。あのころとは雲泥の差。今でこうなんだから、若者たちが退職するころにはどうなっているのか。革命を起こすしかありませんぜ。


1222プレゼント12
ユニクロのマグカップ(青赤)は焼酎お湯割り用としか思えませんね。取っ手がない。





 夕暮れのまちで、ぼくは見る
 自分の「(居)場所」からはみ出してしまった
 おおくの人びとを・・・


コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

魯班13世

Author:魯班13世
--
魯班(ルパン)は大工の神様や棟梁を表す中国語。魯搬とも書く。古代の日本は百済から「露盤博士」を迎えて本格的な寺院の造営に着手した。魯班=露盤です。研究室は保存修復スタジオと自称してますが、OBを含む別働隊「魯班営造学社(アトリエ・ド・ルパン)」を緩やかに組織しています。13は謎の数字、、、ぐふふ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR