愚形上等(2)


卒業写真
1月12日(水)、新年初の合同ゼミで、3年以上が全員揃いました。今週はオンラインへの移行期間であり、教師は開講/オンラインのどちらでも選べます。私は開講を選びました。もちろん感染のリスクはつきまといます。それで、家から扇風機をもってきました。ゼミ室の片隅で、プロペラを上方にむけてぶんぶんまわしています。寒いですが、窓を何ヶ所か少しだけ開け、換気扇はフル稼働、空調暖房はもちろんしています。


早いもので、卒業写真のシーズンとなり、卒アル委員会の学生3名に撮影してもらいました。珍しく、3年生~院生の全メンバーが揃って良かったです。外は雪。どんどん降り積もっていく。雪とコロナで明日は休校になるかもしれんね。休校でも教職員は出勤ですよ。休むと「無断欠勤」で処罰をくらいます(笑)。
さて、今年のメッセージも「愚形上等」にしました。「愚形上等」は麻雀哲学の用語です。詳しくは昨年のサイトを参照してください。卒業生だけでなく、私もまた個人撮影をしてもらいました(↓)。昨年の写真と全然違うでしょ。激動の一年を象徴するようです。
