fc2ブログ

あめさもまげねで

 『スッタニパータ』の影響が推定される宮沢賢治の「雨ニモマケズ」を東北弁で読むという試みをメールで受け取りました。秋田方言での朗読音声データがあるのですが、ここにアップすることができません。以下のサイトにアップしましたので、ダウンロードしてお聴きいただければ幸甚です。期限は60日です。

https://59.gigafile.nu/0528-ce5c6923a65f36fedd37ecca9b75d2c3a


あめさもまげねで 
かぜさもまげねで 
ゆぎさもなつのあつぃのさもまげね
じょうぶなからださもってよ 
よぐは ねぐて 
ぜったいおごらねで 
えっつもしずがにしてわらってら 
ひにげんまいよんごと 
みそど さっとのなっぱくってよ 
なんでもかでもわはかんじょさいれねで 
しっかどみぎぎしてわがってよ 
んでわすれねでよ 
のはらのまづばやしのうらの 
ちゃっけかやぶきのこやっこさえで 
ひがしさやめぇのわらしえれば 
えってみでやって 
にしさこえぐなったばんばあれば 
えっていねたばしょってやり 
みなみさしんでしまうんたひとえれば 
えっておっかねがらねくてもえぇとしゃべり 
きたさけんかやさいばんさかげるんたことあればよ 
おもしぇぐねがら やめれとしゃべり 
へでりのどぎにはなみだぁながし 
さんびなぢはおろおろありって 
みながらあんぽたれとえわれで 
ほめられもしねで 
くにもされね 
そんたものに 
わはなりで

 原詩は以下のサイトを参照してください。
https://www.aozora.gr.jp/cards/000081/files/45630_23908.html



↑We are the world に比肩する取り組みですね。 東日本大震災十周年セレモニーでも英訳「雨ニモマケズ」が朗読されました。↓ナターシャさんも東日本大震災、チェルノブイリ被爆の両方に係わっておられます。上の東北弁翻訳者はバンドゥーラをバックに朗読したいという少々厚かましい希望をもっておられます。実現するといいですね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

魯班13世

Author:魯班13世
--
魯班(ルパン)は大工の神様や棟梁を表す中国語。魯搬とも書く。古代の日本は百済から「露盤博士」を迎えて本格的な寺院の造営に着手した。魯班=露盤です。研究室は保存修復スタジオと自称してますが、OBを含む別働隊「魯班営造学社(アトリエ・ド・ルパン)」を緩やかに組織しています。13は謎の数字、、、ぐふふ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR