fc2ブログ

ウクライナの風に吹かれて(17)

1005公演02花束贈呈02全員sam 1005公演02花束贈呈01谷01


満員御礼-CFU47「希望の大地」チャリティツアー 鳥取公演

 10月5日(水)、ついにこの日を迎えた。半年掛かりで準備を進めてきたチャリティ公演。朝9時からロビー、ホール、控え室などで会場設営を始めた。昨夜に引き続き、学生たちは獅子奮迅の働き。加えて、OGのバレーさん、OBのノビタくんも頼りがいがあった。玄関前の行列のコントロールは会長と遠入さんに任せ、内側の私と連動してお客様を20人単位で誘導し、入場していただいた。
 当日券はよく売れた。前日から売れ行きが加速化し、当日は40枚程度の券がロビーで捌けたようだ。結果、入場者は定員の450名を超え満席となった(総席数484)。ホールは大変な熱気に包まれた。日本でいちばん人口の少ない超過疎県の平日午後の公演で、450名満席になったことを誇りに思っている。副代表の政田先生を始め、多くの方々のご支援があってなしえた快挙である。本当に皆様、ありがとうございました。何度でも感謝申し上げます。


1005公演00ロビー01設営開始01web 1005公演00ロビー02設営中doc 1005公演00ロビー03入場01web


 私自身の体調は昨晩からさらに悪化していた。疲労性の胃腸炎に悩まされ、何度も手洗いに駆け込んだ。睡眠不足と疲労はピークに達しており、表情は硬かったと思われるが、次から次へと挨拶の方があらわれる。大半は誰だか分からない。なんで分からないの、という顔をされているが、歳で呆けているし、同じような面談を繰り返してきたし、おまけにマスクで顔ははっきり分からないし、大変失礼いたしました。入場・飲食・退場などで規則を守れない聴衆が何名かいて、ストレスがたまった。鳥取県民(一部)の民度の低さに驚いたが、終わりよければすべてよし。喜びましょう。感謝しましょう。


1005公演01ホール01前側web 1005公演01ホール02後側 00新聞記事1004講演会page0003yomi


 すべての演目を終えて、花束贈呈者に選んだのは、マリーナさん(北条ワイン)、ボリスさん(samiJAPAN出雲)、バレーさん(東京・自由学園)、滅私くん(大学院修士課程)の4名。前二者がナターシャさん、後二者がピアニストの小関さんに花束を贈呈した。良い人選だったと思う。こんなに大勢の人に助けられ、感謝された記憶がない。鳥取に来てようやく一つだけ市民・県民のためになる仕事ができたような気がしている。ありがとうございました!


1005谷さんとimage2 1005公演03サイン04谷sam


1005公演05記念撮影02 1005公演05記念撮影01


 演目は以下のとおり。

第1部 ナターシャ・グジー(歌とバンドゥーラ)
1.木の根
  詞)V.ヴィフルシ 曲)V.トルマチョフ(ウクライナ語)
2.踊る娘
  詞・曲)ナターシャ・グジー(ウクライナ語)
3.旅歌人(コブザーリ)   
  詞)ナターシャ・グジー 曲)井上鑑(日本語)
4.秋桜(コスモス)
  詞・曲)さだまさし(日本語)
5.わがキエフ
  詞)D.ルツェンコ 曲)I.シャモー 訳詞)大胡敏夫(ウクライナ語+日本語)
6.鳥の歌
  詞・曲)カタルーニャ民謡 訳詞)ナターシャ・グジー(ウクライナ語)

第2部 ナターシャ・グジー(歌とバンドゥーラ)
   ピアノ伴奏:小関基之
7.いつも何度でも
  詞)覚和歌子 曲)木村弓(日本語)
8.鈴のメロディ     
  詞)ナターシャ・グジー 曲)シモシュ(日本語)
9.白い翼
  詞・曲)ナターシャ・グジー(ウクライナ語)
10.ジュピター 
  詞)吉元由美 曲)ホルスト(日本語・平原綾香Ver.)
11.翼をください
  詞)山上路夫 曲)村井邦彦 編曲)井上鑑
  (ウクライナ語+日本語) ウクライナ語詞)ナターシャ・グジー

アンコール
12.希望の大地
  詞・曲)ナターシャ・グジー
13.故郷
  詞)高野辰之  曲)岡野貞一


1005公演03サイン01マリーナ01sam 1005公演03サイン02尾前sam02 1005公演03サイン02尾前sam

1005公演03サイン03上田sam 1005公演03サイン05並河sam 1005公演04シャツ販売01sam

《連載情報》ウクライナの風に吹かれて
(1)CFU47ナターシャ・グジー 鳥取公演 http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2606.html
(2)8月23日の記者発表と報道 http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2607.html
(3)県民ふれあい会館ホールの下見 http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2608.html
(4)鳥取大学での広報活動 http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2609.html
(5)学術講演会予報(1) http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2610.html
(6)故郷-ふるさと http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2612.html
(7)『政経レポート』1500号-CFU47鳥取公演 http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2613.html
(8)『政経レポート』1501号-学術講演会予報(2)http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2615.html
(9)但馬の報道 http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2616.html
(10)播磨・河原・大正琴 http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2618.html
(11)ユリアさん登場、講演会報道 http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2619.html
(12)FM鳥取に出演します http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2620.html
(13)FM鳥取に出演しました http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2621.html
(14)開場時刻の変更! http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2622.html 13:00開場
(15)当日券の販売  http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2623.html
(16)講演会満員御礼 http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2624.html
(17)満員御礼 CFU471鳥取公演 http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2625.html
(18)WWUT-徳島公演 http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-2626.html

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

魯班13世

Author:魯班13世
--
魯班(ルパン)は大工の神様や棟梁を表す中国語。魯搬とも書く。古代の日本は百済から「露盤博士」を迎えて本格的な寺院の造営に着手した。魯班=露盤です。研究室は保存修復スタジオと自称してますが、OBを含む別働隊「魯班営造学社(アトリエ・ド・ルパン)」を緩やかに組織しています。13は謎の数字、、、ぐふふ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR