fc2ブログ

神々への祈り(Ⅷ)

03山田02水01


豪雨に強い土屋根住居-山田上ノ台

 大雨のなか車は山田上ノ台遺跡(仙台縄文の森広場)に向かう。雨の勢いはいっこうに衰えない。途中川沿いの道では恐怖を覚えた。左側からは瀧のように水が流れ落ちてくるし、右側の川は濁流となって水かさを急速に増しているのだ。
 朝からずっと気になっていたことがある。大阪に帰る午後7時のフライトは飛ぶのだろうか。巨龍のように暴れ狂う濁流に畏れを抱きながら「欠航」を現実のものとして覚悟し始めた。
 縄文の森広場では、新任の所長さんに摩尼寺の報告書を渡す程度で済むと思っていたのだが、電話してみたところ、「現場をみてほしい」と言われ、少々憂鬱になった。なにせ、この雨である。せっかく車の暖房で乾き始めた衣服がまたびしょびしょになるではないか・・・現地に到着し、竪穴住居の検査に行く。なんと2日後にイベントがあるとのことで、所長さんは竪穴住居の状況をとても気にしていらした。予め「雨漏りはしていない」という情報を得ていた。以前、大雨の際には煙抜きから雨が吹き込むと聞いていたが、竪穴に入ってみると、まったく雨は入ってきていない。健全そのものだ。室内は乾燥している。ただ、この大雨が明日まで降り続くとなれば心配なので、3棟とも棟の部分だけブルーシートで覆うよう指示した。後日連絡があり、結局、雨漏りはまったくなく、無事イベントに臨めたとのことで、当方も安堵した。2重にかさねた防水シートが威力を発揮している。

03山田03内部01


 空港までは高速道路が速いに決まっているが、敢えて地道を選んだ。空港近辺にガソリンスタンドがないのである。4号線沿いの約7km離れた地点にスタンドがあり、そこで満タン給油してから、空港に近いレンタカーの支店に車を返した。
 空港では混乱がおきていた。すでにJALは全便欠航になっている。ANAは微妙だ。欠航になった便もあるし、遅延ながら飛ぶ便もある。わたしが乗る予定の7時発のANA740便は上空で旋回待機中だという。この苦境のなかで運勢が好転する。一便前の5時35分発ANA738便が大幅に遅れて仙台空港に着陸した結果、ディレイのまま飛びたつことになり、キャンセル待ちの募集が始まったのだ。当然のことながら、わたしもウェイティングに登録。待ち番号はB-27。27人以上の旅客がウェイティングしているということであり、絶望的だと思われたが、半時間後、ANA738便のチケットが確保された。奇跡としか言いようがない。ANA740便が着陸しないまま、ANA738便は7時過ぎに離陸した。結果としてみれば当初の予定どおり、午後7時の便で伊丹に戻ることになり、伊丹では最終のリムジンバスにまにあった。飛行機はジェットコースターのように大揺れしたが、まるでウルムチの敵をとるような乗り継ぎの成功に、志波彦神社の御神籤もまんざらではないと思ったものだ。(完)


03山田01モニター
↑ガイダンス施設のモニターを通してみた復元建物



「神々への祈り」シリーズは、LABLOG の以下のサイトでご覧になれます。

神々への祈り(Ⅰ) http://asalab.blog11.fc2.com/blog-entry-2947.html
神々への祈り(Ⅱ) http://asalab.blog11.fc2.com/blog-entry-2948.html
神々への祈り(Ⅲ) http://asalab.blog11.fc2.com/blog-entry-2953.html
神々への祈り(Ⅳ) http://asalab.blog11.fc2.com/blog-entry-2949.html
神々への祈り(Ⅴ) http://asalab.blog11.fc2.com/blog-entry-2950.html
神々への祈り(Ⅵ) http://asalab.blog11.fc2.com/blog-entry-2951.html


「神々への祈り」(Ⅶ)(Ⅷ)は LABLOG 2G に掲載しています。

神々への祈り(Ⅶ) http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-6.html
神々への祈り(Ⅷ) http://asaxlablog.blog.fc2.com/blog-entry-5.html

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

魯班13世

Author:魯班13世
--
魯班(ルパン)は大工の神様や棟梁を表す中国語。魯搬とも書く。古代の日本は百済から「露盤博士」を迎えて本格的な寺院の造営に着手した。魯班=露盤です。研究室は保存修復スタジオと自称してますが、OBを含む別働隊「魯班営造学社(アトリエ・ド・ルパン)」を緩やかに組織しています。13は謎の数字、、、ぐふふ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR