fc2ブログ

「初級英語で読むブータンの絵本」発表会

150122絵本プロ研発表02


 22日(木)、プロジェクト研究2&4の発表会がおこなわれました。火曜日から経営学部の1年生2名、2年生2名が和訳本絵本を作成し、水曜日までに完成していました。
 聴講者は少ないだろうと予想していましたが、蓋をあけると、60名近い学生が集まりました。途中から学長まであらわれて、正直オドロキです。発表は1年の「メトの大冒険」、2年の「炎立つ湖」の順に進み、大半は無難な印象でした。
 原本および和訳本は発表中に回覧してもらいました。和訳本の出来が非常によくて、予想外の収穫というか、コピー本だけではもったいないので、午後からさっそく手を打ちました。

 開学後14年間を振り返るに、いちばん肩の力を抜いたプロ研でしたね。手を抜くのではなく、肩の力を抜くと、よい結果が転がり込んでくる。学生が爆発的に増えた公立大学におけるプロ研運営の指針となる半期の活動だったと思っています。
 1・2年生のメンバー16名とサポートしてくれた白帯、ケント、社長の3名に深く感謝申し上げます。
 

150122絵本プロ研発表01 150122ブータン絵本(プロ研)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

魯班13世

Author:魯班13世
--
魯班(ルパン)は大工の神様や棟梁を表す中国語。魯搬とも書く。古代の日本は百済から「露盤博士」を迎えて本格的な寺院の造営に着手した。魯班=露盤です。研究室は保存修復スタジオと自称してますが、OBを含む別働隊「魯班営造学社(アトリエ・ド・ルパン)」を緩やかに組織しています。13は謎の数字、、、ぐふふ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR